こんにちは、アルカドです。
「30代の平均貯金額が300万円」と聞いて
「えっ!?スゴクない?」と感じてしまうのは私だけでしょうか^^;
貯金がない30代どころか、
年収以上の借金があった30代男の私には軽くショックなんですけど^^;
金融広報中央委員会というところが調べたところによると、
30代の平均貯金額は
収入なし 0.0%
300万円未満 17.2%
300-500万円未満 45.6%
500-750万円未満 30.9%
750-1,000万円未満 3.2%
1,000-1,200万円未満 1.1%
1,200万円以上 2.0%
30歳代の平均は315万円だそうです。
ちなみに30代の2人以上の世帯で「貯蓄がない」と答えた世帯の割合は30.2%だそうです。
でも、平均ってあんまり意味ないですよね。
地方と東京でも違えば実家かひとり暮らしでも違いますし。
1億円貯金持ってる人いたら平均変わってきますもんね。
貯金の額なんて収入が違う人にきいても参考にならない
貯金するには要は単純な話が、
「支出を減らす」or「収入を増やす」の二択
なわけです。
今日からでもできるのは「支出を減らす」ことでしょう。
ただ、私みたいな大雑把な人間は家計簿つけてもすぐサボりますし、
若い時に我慢しまくって老後にお金残すよりは若い時に遊ばないと意味がない
と思ってるのであまり「支出を減らす」のは得意な方でもないです。
貯めることはすごく大切だと思いますが、
それに「支出を減らす」ことには限界があります。
「収入を増やす」ことにこそ力を向けるべきだと思います。
収入を増やすといっても即昇給とか転職というわけにもいかないので
1番現実的なのは副業でしょう。
実際に副業をやっている人の割合は調査データで違いはありますが、
マイナビの調査データだと47.6%の人がこれまでに副業をやっていた、
もしくは今副業をやっているそうです。
※マイナビニュース「「副業」の経験者は47.6% -稼ぎは平均で月1万9,916円」
てっとり早く休日や仕事終わりにアルバイトをやる手もありますが、
体力的にはキツいですし、自分の時間も欲しいという方には
自宅で出来る副業がおすすめです。
単純に副業で稼いだお金を貯金に回せば
今の生活水準を落とさずに貯蓄もできます。
私も30代半ばまで貯金どころか当時の年収以上の借金がありました。
※詳しくはアルカドのプロフィールを読んでください。
今は何とか貯金生活に突入することができましたが、
少しでも貯まってくると貯金したお金は使いたくなくなるもんです^^
また、貯める習慣が1度つくと自然とお金も貯まって行きます。
1度良いお金の循環を作るためにも副業にチャレンジしてみてはどうでしょうか。