「明日会社行きたくない」
うん、うん(^-^)/
ですよね~。
「明日会社に行くのが楽しみで仕方ない!」
って思う人の方がレアですよね。
嫌な上司もめんどくさい、通勤の満員電車もめんどくさい、
仕事するのもめんどくさい。
ってか、別になんにもないけど
「明日会社行きたくない」
そんな時もあります。
でも、確実に明日はもう目の前。
それでも、明日会社に行きたくない!
そんな時の対処法をいくつか考えて見ました^^
ズル休みして気分転換
どうしても明日会社に行きたくない時は休んじゃいましょう♫
別にアナタがいなくても会社も地球も滞りなく回っていきます。
公園で寝転がって自分と向き合うも良し、
昼からピザ頼むのも良し、日帰りプチ旅行に行くも良し。
脳と体をリフレッシュしてまた仕事頑張ればOKですよ( ´ ▽ ` )ノ
朝早起きしてモーニング
逆に朝早く起きてちょっと贅沢にモーニングなど
普段やらない楽しい行動をとってみてどうでしょうか。
会社に行きたくないからこそ布団にギリギリまで入るのではなく
いつもと違う行動をとることで気分が晴れるかもしれません。
その日の帰りにご褒美を設定する
明日頑張って会社に行った自分に帰りにご褒美を上げましょう♫
大好きなスイーツでも良し、豪華な夕食でも良し。
自分が元気になるちょっとしたものをご褒美にあげることで
明日1日を乗り切りましょう。
週末など近い将来に旅行などを計画する
あまり遠すぎるとモチベーションが続かないので
1~2週間程度先に旅行やイベントなど楽しい目標を作って
そこを目指して頑張りましょう!
別にひとり旅でも全然構いません。
とにかく楽しい目標を持つと毎日に張りが出ますよ。
とりあえず会社に行ってみる
とりあえず行きたくない気持ちはそのままに
いつものルーティン通りに会社に行ってみる。
ただ、あくまでとりあえずなので
途中でどうしても行きたくなければ休んでもいいし、
早退しちゃうという気持ちでとりあえず会社に行ってみる。
案外、行ってしまうとどうってことなかったってことありますもんね^^;
お金と割り切る
いろいろ会社に行くと嫌なこともありますが、
全部お金のためと割り切ってドライに接してみる。
別に嫌われようが孤立しようがどーでもいい。
いつか辞めてやる!くらい割り切れば案外会社なんてどうってことないのでは?
さっさと寝る
早く寝て朝起きたら行きたくないのも忘れてたりして^^
外に出てみる
僕は何か落ち込んだ気持ちになると夜中でも散歩に出かけてました。
家の中で悶々とするよりは歩きながら外の空気を吸って
考えた方が気持ちが整理されて前向きになれます。
帰りにはコンビニでも甘いものでも買って家に帰れば
きっと気持ちを少し楽になってると思いますよ♫
いつ辞めてもイイと覚悟を持ってみる
実際に辞めるかどうかは別として、
今の会社が絶対ではないんだと思うことで少し
気持ちが楽になりませんか^^
いつでも辞められる覚悟があれば明日会社に行くことなんか
どうってことないですよ。
いろいろ僕なりに提案してみましたがどうでしたでしょうか^^;
結論としては、
「頑張りすぎない。無理しない。」
自分で自分を追い詰めても何もいいことありません。
人生の選択肢はいろいろとあります。
毎日毎日会社に行きたくないというのであれば、
原因を探って場合によっては、
転職や独立など考えたほうがよいかもしれません。
ですが、「明日会社行きたくないなぁ」と思うのは
おそらく誰しも時々思うことですもんね^^
何とかうまく乗り切っていきましょう♫
無理せず適度に頑張っていきましょうね^^
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
アルカドでした。