こんにちは、アルカドです。
僕は1秒たりとも残業したくないし、
家に早く帰って自分の時間をゆっくり楽しみたいタイプの人間です。
知恵袋や教えてgooなどで
「給料が安くてもいいから残業がない仕事ありますか?」
という質問をする人の気持ちが痛いほどよくわかります。
実際に残業が全くないと断言してる企業があるかどうかはわかりませんが、
残業が少ない仕事は確実に存在すると思います。
こんにちは、アルカドです。
僕は1秒たりとも残業したくないし、
家に早く帰って自分の時間をゆっくり楽しみたいタイプの人間です。
知恵袋や教えてgooなどで
「給料が安くてもいいから残業がない仕事ありますか?」
という質問をする人の気持ちが痛いほどよくわかります。
実際に残業が全くないと断言してる企業があるかどうかはわかりませんが、
残業が少ない仕事は確実に存在すると思います。
「残業が多いから辞めたい」
根性がないとか甘いとか言われそうですが、
どこにストレスを感じるかは人それぞれです。
僕も飲食業という残業という概念自体が存在しないような業界で働いていましたが、
体力的にもしんどいですが、何より自分の時間が全くとれないストレスが強かったです。
多くて月4日休み。1日14時間以上の労働時間。
帰って寝て起きたらまた出社。休みは疲れてずっと寝てる。
こんな感じの生活でした。
5年10年先の将来はとてもじゃないけど見えないなと思ってました。
さらに残業代が出るならまだしもサービス残業だったりすると、
嫌気が差すのもなおさらでしょう。