どうも。ブログ管理人のアルカドです。
ありがたいことにこのブログを読んで頂いた方から、よくこんな質問を頂きます。
「アフィリエイトを始めたいと思っているんですけど、何から始めたらいいですか?」
今やっている仕事も辛いし辞めたい。何か自分で稼げる方法ないかなぁ~。。。
そこで自宅で手軽に始められて、うまくいけば月収100万円以上も夢ではない「アフィリエイト」に興味を持つのはごくごく自然な事です。
僕も最初はそんな感じで始めました(借金返済もあったので・・・)。
ですので、今回は当時の僕も含めて、アナタの疑問にも答えるべき、極力わかりやすく自分の言葉で具体的に今日からでも行動できる「アフィリエイトの始め方」について書いてみたいと思います。
アフィリエイトを始める前に必要な2つの条件とは?
まず、アフィリエイトを始める前に、大前提として「今、アナタがアフィリエイトを始められる環境にあるかどうか」を確認しましょう。
アフィリエイトを始めるために必要な環境は主に2つだけです。
1つ目は「インターネットが繋がるパソコンを持っている」ことです。
スマホではダメです。
タブレットは微妙です。
本気でアフィリエイトに取り組むならパソコンが必要です。
もちろん、インターネットにつながらないと何の意味もありませんよ。
パソコンのスペックは良いの越したことはありせんが、とりあえず安いノートパソコンとかでもOKです。
僕も初めは3万円くらいのノートパソコンでやっていました。
もし、今パソコンが手元に無いのであれば、何とかお金を貯めるなりして購入する他しかたないでしょう。
そして、2つ目に必須なのは「1日に最低2時間くらいアフィリエイトに取り組める時間」が必要です。
稼げるようになれば1日何もしなくても収入が勝手に転がり込んでくるのがアフィリエイトの魅力ではありますが、その状態になるまでは土台を作る作業が必要になります。
そのためには最低でも1日2時間程度、出来ればお仕事がお休みの日には6時間とか7時間くらい作業する時間がとれるとベターですね。
もし、今アナタがブラック企業にお勤めで始発の電車で出勤して、終電で帰宅するというような生活であれば、アフィリエイトの前に今の仕事を何とかしなくてはいけません。
とりあえずこの「ネット環境があるパソコン」と「作業できる時間の余裕」があれば、アフィリエイトを始めることは可能です。
パソコンに詳しくなくても、ブラインドタッチができなくても、中卒レベルの学力しかなくても、貯金が0円でも問題ありません。
学力は小学生高学年レベルの読み書きと計算ができればOKですし、パソコンはメールが読めてゆっくりでもキーボードが打てれば大丈夫。
ちなみに僕もアフィリエイトを始めた時は、「コピペ」のやり方も分からなかったですし、「フォルダを作る」と言われてもどうしていいかわからずに1日かかって調べてやっとデスクトップにフォルダを作ったほどです^^;
今の仕事を辞めるべきか?辞めないべきか?問題
アフィリエイトに興味を持つキッカケで多いのが「今の仕事が辛い」「仕事(組織)が向いてない」という理由です。
僕も数十回とブッチしながら転職を繰り返した挙句にアフィリエイトのたどり着いたクチです。
そこで、考えておきたいのが「今の仕事を辞めてアフィリエイトに専念するのか?もしくは続けながらやるのか?」という問題です。
結論から言いますと、
「ご飯を食べていけるお金が確保できるなら専業でやってもOK」
ですね。
貯金がしこたまあるとか、奥さんが理解がある人でご飯を食べさせてくれるとか、実家住まいでご飯食べるには困らないとか、そういった環境がある(作ることができる)のであれば半年とか1年とか期限を決めて専業で取り組むのもアリだと思います。
ですが、もし今の仕事を辞めることで収入が0円になるのも関わらず「いや、俺は1か月後にはアフィリエイトで稼いでみせる!」なんて思っているなら大間違いの馬鹿チンです。
アフィリエイトを真剣にやろうと思えば、成果が出るまでに半年や1年かかるものだと思っておいてください(中には3ヵ月とかで100万とか稼ぐ人もいますが、それはごく一部の天才です)。
また、ひょっとしたらアフィリエイトをやってみたけど、思っているのと違ったからやめたい、なんてことも十分に考えられます。
ですので、その間の収入は確保する必要があります。
現実的に考えて、アフィリエイトを始める方法としては「副業で始める」のが最も現実的でしょう。
僕も最初は派遣の仕事をしながら空いた時間でアフィリエイトの作業や勉強をやっていました。
そして、月に数万円稼げるようになった時に、田舎の実家に帰って両親に半年間という時間をもらって専業で取り組み、運よく半年後にはサラリーマン時代の数倍の収入を得るようになりました。
ですから、仕事を辞めるにしても何かしら今の生活を保てるくらいの収入はどういう形であれば必要になります。
今の仕事を辞めたい逃げ道的にアフィリエイトに希望を頂いて、見切り発車で専業になると昔の僕みたいに借金生活地獄に陥るので注意しましょう。
アフィリエイトの手法は主に3つある
「インターネット環境と繋がったパソコン」「作業できる時間」「とりあえずの収入」が整えば、早速、アフィリエイトを始めていきましょう。
まず、そもそもアフィリエイトで稼ぐためにはどういった方法をとればいいのでしょうか?
アフィリエイトと一口に言っても、やり方としては大きく分けて主に3つあります。
- アドセンス型アフィリエイト
- 物販型アフィリエイト
- PPCアフィリエイト
大きくこの3つに分かれます。
呼び名は人によって変わりますし、正確にはもっと細かい区分けも出来たり、それぞれの手法をミックスしたやり方もありますが、ここではわかりやすく3つに分けて解説します。
それぞれどれが良くて、どれが悪いとかいうことではなく、メリットもあればデメリットもあります。
そして、選んだ手法によって学ぶべき教材や人も変わってきます。
1つずつ詳しく解説していきますので、まずはアナタがどのやり方でアフィリエイトに取り組んでいくのかを考えてみましょう。
アドセンス型アフィリエイトとは?メリット&デメリット
アドセンス型アフィリエイトとは自分の趣味ブログなどにアドセンスと言われる広告を貼り、その広告がクリックされることで1クリック辺り○○円と言う感じで、お金を稼いでいくアフィリエイトの手法です。
具体的にはこのブログのこの部分、
これがアドセンス広告です。
おそらくネットサーフィンなどしてサイトを読んでいる時に1度は見かけたことがあるはずだと思います。
広告の内容はその人が普段どんなものに興味を持っているかのデータによって自動的に広告内容が変わります。
このアドセンス型のアフィリエイトのメリットとしては、初心者でもやりやすいという点が挙げられます。
ブログの内容はアダルトや公共に反するようなテーマでなければ基本的には大丈夫です。
釣りが好きな人は釣りのブログでもいいですし、好きなアイドルがいればそのアイドルのファンならたまらないようなマニアックな情報を集めたブログでも結構です。
「いや、そんな人に言えるような趣味なんてないし・・・・」と言う方でも問題ありません。別に特別な趣味や知識がなくても大丈夫です。
例えば、よくある例としては、
参照:「福岡発!まさパパ的グルメシュランガイド」より
食べ歩きやラーメン好きなどのグルメブログなどがあります。
こういったブログであれば、別に特別な趣味や知識がなくても、実際に自分が食べるお昼ごはんなどをブログに書くだけで、その地域のグルメ情報を知りたい人にとっては嬉しいブログが出来上がります。
とにかくアドセンス型のアフィリエイトで大事のは「アクセスを集める」ことですので、みんなが知りたがっている情報であったり、アナタが誰よりもそのテーマに詳しいと思えるテーマやジャンルの情報などを提供することが大事なポイントとなります。
逆にデメリットとしては、1クリックあたりの単価が安いので、アドセンス型のブログだけで月収50万円とか100万円とか稼ぐには、かなり多くのアクセスを集める必要があります。
初心者向きではありますが、これだけで大きく稼ぐのはなかなか大変です。
ですので、もしアナタが「いや、別に月に100万円とか200万円とか稼ぎたいわけではなくて、お小遣い程度に月に5万とか増えるだけで十分」というタイプであれば、最もおすすめなアフィリエイトの手法です。
物販型アフィリエイト
物販型アフィリエイトとは、自分のブログで特定の商品やサービスを紹介して、申し込みをされると1件あたり○○円という風に報酬が入るシステムのアフィリエイト手法です。
紹介する商品やサービスは「ASP」と呼ばれる業者に登録してある広告主の中から好きなものを選んで紹介できます。
具体的に物販型のアフィリエイトのサイトを見てもらった方がわかりやすいかと思いますので、例えば物販ですと、
参照:「精力剤のアゲチカラ|元・汁男優が選ぶ勃起力におすすめのサプリランキング」
これは精力剤を取り扱っているサイトですね。他にも
参照:「アパレル女子店員が厳選!おすすめメンズファッション通販サイト」
こういったメンズファッションのサイトも物販型のアフィリエイトサイトです。
その他にも人気の商材では「育毛剤」「酵素ドリンク」「ウォーターサーバー」など多くの物販商品があります。
また、物販だけではなく、サービス系の商材も多く、
参照:「ネット婚活サイト&婚活パーティーに行ってきた体験談と感想まとめ」
こういった婚活サイトの会員登録や結婚相談所の資料請求、他には「転職サービス」「引っ越しの一括見積」「中古車査定」など人気のサービスの案件もあります。
物販型アフィリエイトのメリットとしては、アドセンス型と違って1件の商品が売れると非常に報酬単価が高いことで大きく稼げるということです。
例えば、報酬単価が高い物販ですと例に挙げた「精力剤」や「育毛剤」などですと1件あたり5000円~1万円くらい稼げるも商品もあります。
こういった報酬単価が高い商材を多く売ることで月に数百万円の収益を上げることも十分に可能です。
逆にデメリットとしては、取り組む商品に合ったジャンルのブログなりサイトを作る必要があるので、ある程度テーマが絞られてしまうことです。
野球のサイトや釣りのサイトを作りたくても紹介する商品そのものがありませんので、物販アフィリエイトが成立しません。
また、大きく稼げるジャンルには「スーパーアフィリエイター」と呼ばれる月に数百万円稼ぐような人たちや法人でスタッフを何名も使って1つのサイトを作っているような人たちがうごめいています。
ジャンルによってはこういったライバルが強いジャンルもあることは知っておいてください(だから、アナタが参入できないという意味ではないです。ちゃんとやり方はあります)。
アドセンス&物販のミックス型アフィリエイト
今挙げた「アドセンス型」と「物販型」をミックスさせたようなアフィリエイトのサイトも最近では多くあります。
具体的な参考サイトを例に挙げると、
参考:「家族のミカタ|お金・健康・仕事・育児・暮らしの不安を考える」
こういったサイトでは、記事によってアドセンス型の広告の時もあれば、物販の商品を紹介していたりとMIXしたタイプのアフィリエイトサイトです。
こういったサイトをメディアサイトと呼び、特定のジャンルではなくオールジャンルの情報を取り扱い、その記事の内容によってキャッシュポイントが違うようなサイトもあります。
いいとこどりのサイトではありますが、デメリットとしてはある程度、知識や技術が伴っている人がやらないと、何のサイトがはっきりしないアクセスも集まらないサイトが出来上がってしまいます。
また、サイトの規模がどうしても大きくなってしまうために、一人の人間で作るにはちょっと厳しい面もあります。
ですから、最初のうちはこういったサイトもあるということを知っておくくらいの認識でOKです。
PPC型アフィリエイト
PPCとは「リスティング広告」を使ったアフィリエイトです。
紹介する商品は物販アフィリエイトと同じ商品を紹介するのですが、紹介の方法が違います。
具体的に説明すると、こういった広告をアナタもご覧になったことがあるかと思います。
GoogleやYahooで検索した時のこの赤丸の部分です。検索画面以外でも例えば知恵袋などでも、
そして、この広告部分をクリックすると、
さきほどの物販アフィリエイトのようなサイトが出てきます(企業の広告が出ることもあります)。
この部分に広告を出すことで自分のサイトへアクセスを誘導して商品を売ること手法がPPC型アフィリエイトと言います。
メリットしては、さきほど紹介した2つの手法とは違って、広告費さえ出せば確実に上位表示することが出来ますので、アクセスを呼び込むことが出来、すぐに売り上げを発生させることが出来ます。
逆にデメリットとしては広告費がかかるということです。
アナタに資金力があれば、最も早く収益を出すことが可能な方法となります。
何はともあれまずは無料ブログに記事を書いてみる
3つのアフィリエイトの手法を紹介しましたが、どれをやってもらっても構いません。アナタがやってみたいと思う手法を選べばOKです。
ただし、PPC型のアフィリエイトに関しては広告費が必要になりますので、少なくても手元に毎月使えるお金が5万~10万くらいは欲しいですね。
一応、今回はそんなに貯金がある方を想定して記事を書いていないので(すいませんm(__)m)、「アドセンス型」と「物販型」でアフィリエイトをやってみる方のみを対象に記事を書いていきます。
どちらを選ぶにしても、まずやってもらいたいのは何でもいいので無料ブログを使って10記事(1記事あたり500文字~800文字程度)くらい文章を書いてみてください。
なぜ、無料ブログを使って記事を書く必要があるのかというと、アドセンスであれば「グーグルアドセンス」に登録しないことには自分用の広告が貼れませんし、物販型であれば「ASP」といわれる広告主と僕たちをつなぐ業者に登録しないことには商品が扱えません。
そのためにはまず、何でもいいので自分のブログを登録する必要があります。
ですから、最初に無料ブログを使って登録用のアナタのブログをサクッと作ってしまいましょう。
無料ブログは何でも結構です。
有名どころでは、「アメブロ」「はてな」「シーサー」などでしょうか。
別にこの無料ブログを使ってアフィリエイトをやるわけではないので、どこのブログサービスでも構いません(ただし、アメブロはもしアフィリエイトリンクを貼る場合、アナタのブログが削除される可能性が高いのでやめておきましょう)。
記事の内容もアナタの最近の出来事を書いた日記のようなものでOKです。
「無料ブログなんか使ったことないけど、どうしたらいいの?」
と言う方もおられるかと思いますが、無料ブログの使い方はネットで検索すれば山ほど出てきますので、ご自身で調べて頑張って書いてみましょう。
実際にアフィリエイトを始めると最初はわからないことだらけです。
その時に誰かに聞く前にまずはネットで調べてみてください。大概の事はネットで検索すれば答えが出てきます。
自分に沸いた疑問や質問を自分で調べて自分で解決する能力はネットを使ってお金を稼ぐアフィリエイターには必要な能力です。
無料ブログを使ったことがない方は練習だと思ってこの機会に使って慣れておきましょう。
必ずASPには事前に登録しておく事
とりあえず、ブログを作って記事を書いたら、ASPに登録しましょう。
物販型のアフィリエイトにチャレンジする方はもちろんですが、アドセンス型のアフィリエイトをやる方もいずれ必要になりますので、今のうちに登録しておきましょう。
「ASPって何?」って感じですが、物凄く簡単に説明すると商品を販売する広告主と、その商品を紹介してアフィリエイトをする僕たちの中間の業者のことです。
このASPがいるおかけで僕たちはわざわざ1つ1つ商品を作ったり売っている企業と交渉などする必要なく、色々なジャンルの様々な商品をブログなどで紹介することが出来るのです。
もっと詳しく知りたい方はネットで検索してみてください。
このASPですが、有名無名含めると数十社以上の会社があります。
ですが、実際に使うASPは最初は3社程度あれば十分でしょう。
それ以外はその都度、登録していけばOKです。
とりあえず初心者でも使いやすくて、取り扱いの商品数も多い有名なASPだけ紹介しておきます。
会員数、広告主数ともに最大規模を誇るASPです。楽天やAmazonなど超有名どころも取り扱っています。ここに登録していないアフィリエイターは一人もいないでしょう。
アクセストレードも親会社が上場している大手のASPです。セミナーなども多く開催しており、報酬単価も高くアフィリエイターには人気のASPです。
afbも親会社は上場企業が運営しており3年連続で利用者満足度率No.1になったアフィリエイターの支持が高いASPです。報酬単価が高い上に、個別の担当が就きやすいのが特徴的です。
とりあえずこの3社は早いところ、登録しておきましょう。
そして、どういった商品を取り扱っているのか色々と見ておいてください。
その中でアナタが興味ある商品のジャンルのサイトを最終的に作っていくことになります。
当サイト以外にアフィリエイトを始める手順などについて書かれたブログをいくつか紹介しています。
アフィリエイトで稼ぐためにまずアナタがやるべきこととは?
ASPの登録を済ませたら、いよいよ実際にアフィリエイトのサイトを作っていく作業になります。
とはいえ、「どんなサイトを作ったらいいのか」「どうやってサイトを作るのか」全く分からない状態かと思います。
正直、アフィリエイトサイトを作る方法を独学(お金をかけずにネットだけの情報などで)作ることは無理でしょう。
アフィリエイトの学校はないわけですから、勉強と同じで参考書やテキスト、もしくは塾で講師から学ぶやり方が学力をアップさせる近道です。
稼げるアフィリエイトサイトを作るには、誰かから学ぶ必要があります。
では、実際に誰から学ぶのか?
アナタの近くに稼いでいるアフィリエイターがいて、教えてもらえる環境であればそれでも構いません。
ですが、ほとんどの人はそんな都合よくアナタに親切に手取り足取り教えてくれるアフィリエイターなど周りにいないことでしょう。
そうなると、やはりお金支払って教えを乞う必要があります。
手っ取り早く確実に誰でもアフィリエイトを学ぶ方法は基本的に、
「教材」もしは「塾」
のどちらかです。
どちらでもしっかりと学んだこと、習ったことを実践し継続すれば成果が全くでないということはありません(もちろん、正しいやり方を教えている教材や塾であることは大前提)。
ですので、別にアナタが好きな方で学んでもらって構いません。
ただし、塾に関しては非常に高額なところが多く(相場は半年間で30万程度)、悪質な塾も存在しますので、習ったけどうまくいかなかった場合のリスクは高いです。
それに比べると教材であれば2~3万円程度も出せば優良教材も手に入りますし、もしうまくいかなかった場合やアフィリエイトに興味がなくなった場合も金銭的なリスクは減りますよね。
教材に関しても、基本的には自分でネットで調べて、自分が「コレだ!」と思える教材、もしくはそう思える人が紹介する教材を購入するのがベストです。
とはいえ、全く教材を探す検討もつかないという人のために、僕が優良だと思うアフィリエイト教材を2つだけ紹介しておきます。
LUREA(ルレア)という超初心者アフィリエイターから中・上級アフィリエイターまでのブログアフィリエイトのノウハウを全て詰め込んだバイブル的な教材です。
この価格でここまでボリュームのある教材を僕は他に知りません。
一部、情報が古いかな?という部分も全くないわけではないですが、ノウハウ自体は今でも月に10万~100万円以上稼げるノウハウばかりです。
ブログの作り方はもちろん、ブログを作るために必要なドメインの取得方法からサーバーの契約方法、また有料級のテンプレートやすぐに使える画像の素材集などなど。
自分一人で調べて作業を行っていたら数週間、下手したら数か月もかかりそうなことを動画や画像付きのマニュアルで解説しているので、誰でもすぐにやることが出来ます。
僕がアフィリエイトを始めた時にはまだ販売されていなかった教材ですが、もしこの教材が当時の僕にあれば他の教材で学んだ数十万円分のお金を無駄にしなくて済んだのに。。。と思います。
LFMプレップという会員制のアフィリエイトのスクールが販売している教材(DVD)です。
超初心者向きではありませんが、アナタがアフィリエイトを始めて月に数万円でも稼げるようになったら、ぜひ何度も繰り返しみて頂きたい教材です。
アフィリエイトで月に100万円稼ぐための方法はこのDVDの中に詰まっています。
逆にここで教えてもらえる方法を全て理解して実践しているのにも関わらず50万、100万稼げないのはおかしい。
もし、アナタがアフィリエイトを始めて一歩ステップアップしたいと思った時に手に取ってみてください。
アフィリエイトで成功するための必要なたった1つの事
アフィリエイトで成功するためには実に簡単な1つの事を守ることだけでOKです。
その1つの事とは、
「正しいやり方を継続する」
これだけです。
もし、アナタがアフィリエイトに挑戦してうまくいかない、全然稼げないとすれば、理由は2つだけ。
やっていないか、やってるけどやり方を間違っている
このどちらかです。
アフィリエイトは自宅で出来る上に元手もいらないですし、個人で月収100万円とか200万円とか稼ぐ人もたくさんいますから、多くの方が副業や会社を辞めて専業で挑戦してきます。
ですが、実際に稼げる人は1割程度、さらに稼ぎ続けるとなるとさらに割合は低くなります。
では、なぜ稼げる人と稼げない人に分かれるのか?
理由は様々ですが、僕が1番多くみる最大の稼げない人の特徴は、
稼げる前に辞めてしまう
からです。
少しうまくいかなかったり、失敗したり、思うように稼げなかったりすると、「やっぱりアフィリエイトなんて稼げないんだ」と諦めてアフィリエイト市場から撤退してしまうのです。
究極、アフィリエイトなんて稼げるまでやり続ければ、よほどやり方を間違っていなければ大なり小なり多少は稼げるようになります。
なのにどうしてもアフィリエイトって「簡単」「すぐ稼げる」みたいなイメージが定着しているので、思ったようにいかないと稼げるまでもたない人が多いんですよね。
先に言っておきますが、アフィリエイトをやったからといって1ヶ月や2ヶ月やそこらで急に月に数十万も稼げたる人など日本でもほんのひとつまみしかいません。
今稼いでいる多くのアフィリエイターもみんな早くても半年から1年程度かかって稼げるようになっている人ばかりです。
ですので、アナタへのアドバイスとしては、
「辞めないこと。継続してやること。」
これだけです。
まずは1つの優良な教材を半年、1年かけて完璧にやり抜いてみましょう。
他の教材や塾に入るのは月に10万円程度稼げるようになってからでも構いません。
とりあえず目の前の教材に真剣に取り組んでみる。
そして、そこで出た利益をすぐに遊びに使わずに、さらにアフィリエイトで稼ぐために必要なツールなどに投資をしていきましょう。
そうすると雪だるま式に利益が膨らんできますので、その時初めて、欲しかったものを買うなり、海外旅行に行くなり、超高級な焼き肉店に行ってみるなり・・・自分や家族、恋人のために思いきっり使ってください。
まとめ~まず、やってみるこのとの大切さ
いかがでしたか?
まずはアフィリエイトのとっかかりの部分として簡単ですが、僕なりにアフィリエイトを始める上で必要なことを書いてみたつもりです。
都度、わからない言葉や理解しづらい内容もあったかとは思いますが、そこはご自身でネットで検索して調べてみてください。
アフィリエイトはネットを使ってお金を稼ぐ仕事ですから、自分の疑問や不安、悩みをネットで検索して自分で答えをみつける能力は必須です。
アフィリエイトとは言いかえれば「人の悩みや疑問をブログで解決する代わりにお金を頂く職業」といっても過言ではありません。
簡単にズルして努力なく成功するような世界ではありません。
とはいえ、僕が常々思っているのは、有名大学に合格するための受験勉強や会社で出世することや、営業でトップの成績を残すことに比べれば、めちゃくちゃアフィリエイトで稼ぐことは簡単です^^
アフィリエイトに興味を持ったのであれば、チャレンジしないのは損です。
会社や組織からではなく、自分の力で自分が食べていくだけのお金を稼ぐ世界は厳しさもありますが、それ以上に自由や自分らしさを取り戻せる世界でもあります。
まずはやってみましょう。
やってみないと失敗も成功もありません。
迷ったらやってみる。
それがアナタの人生を変えるきっかけになるかもしれないのですから。